Kana
|
Kanji
|
Arti
|
かれら
|
彼ら
|
mereka (lelaki)
|
かわ
|
川 / 河
|
sungai
|
かわ
|
皮
|
kulit
|
かわいそう
|
kasihan
|
|
かわいらしい
|
manis;imut
|
|
かん
|
缶
|
kaleng
|
かん
|
勘
|
intuisi
|
かんがえ
|
考え
|
ide;pikiran
|
かんかく
|
感覚
|
indera;perasaan
|
かんきゃく
|
観客
|
audiens;penonton
|
かんきょう
|
環境
|
lingkungan
|
かんげい
|
歓迎
|
sambutan
|
かんこう
|
観光
|
darmawisata;jalan2
|
かんさつ
|
観察
|
survey;observasi
|
かんじ
|
感じ
|
perasaan
|
かんしゃ
|
感謝
|
terima kasih;rasa terima kasih
|
かんじゃ
|
患者
|
pasien
|
かんじょう
|
勘定
|
kalkulasi
|
かんじょう
|
感情
|
perasaan;emosi
|
かんじる
|
感じる
|
merasakan
|
かんしん
|
感心
|
admirasi;terpesona
|
かんしん
|
関心
|
tertarik;minat
|
かんする
|
関する
|
berhubungan
|
かんせい
|
完成
|
1. selesai 2. sempurna
|
かんぜん
|
完全
|
sempurna
|
かんどう
|
感動
|
tergugah;tergerak
|
かんとく
|
監督
|
pengawasan;supervisi
|
かんり
|
管理
|
manajemen
|
かんりょう
|
完了
|
selesai
|
かんれん
|
関連
|
hubungan;relasi
|
ぎいん
|
議員
|
anggota parlemen
|
きおく
|
記憶
|
memori;kenangan
|
きおん
|
気温
|
suhu;temperatur
|
きかい
|
機会
|
mesin
|
ぎかい
|
議会
|
kongres;parlemen
|
きかん
|
期間
|
periode
|
きかん
|
機関
|
mesin;mekanikal
|
きぎょう
|
企業
|
korporasi
|
きく
|
効く
|
manjur
|
きげん
|
機嫌
|
mood
|
きこう
|
気候
|
iklim
|
きし
|
岸
|
tepi pantai
|
きじ
|
生地
|
tempat lahir
|
きじ
|
記事
|
artikel;berita
|
ぎし
|
技師
|
insinyur
|
きしゃ
|
記者
|
reporter;wartawan
|
きず
|
傷
|
luka
|
きたい
|
期待
|
ekspektasi;harapan
|
きたく
|
帰宅
|
pulang ke rumah
|
きちょう
|
貴重
|
berharga
|
ぎちょう
|
議長
|
ketua kongres;chairman
|
きちんと
|
dengan tepat;akurat
|
|
きつい
|
ketat
|
|
きづく
|
気付く
|
sadar;tersadar
|
きにいる
|
気に入る
|
tertarik;minat;cocok
|
きにゅう
|
記入
|
menulis data;mengisi
|
きねん
|
記念
|
peringatan
|
きのう
|
機能
|
fungsi
|
きのどく
|
気の毒
|
kasihan;prihatin
|
きふ
|
寄付
|
donasi
|
きぼう
|
希望
|
harapan
|
きほん
|
基本
|
landasan;asas;dasar
|
きまり
|
決まり
|
keputusan;peraturan
|
きみ
|
気味
|
terlihat seperti ....
|
きみょう
|
奇妙
|
aneh
|
ぎむ
|
義務
|
kewajiban
|
ぎもん
|
疑問
|
pertanyaan
|
ぎゃく
|
逆
|
kebalikan
|
キャプテン
|
kapten
|
|
きゅう
|
旧
|
.... lama;ex...
|
きゅう
|
級
|
tingkat;kelas
|
きゅう
|
球
|
bola;bola bumi
|
きゅうか
|
休暇
|
liburan
|
きゅうけい
|
休憩
|
break;rehat
|
きゅうげき
|
急激
|
tiba-tiba;mendadak
|
きゅうしゅう
|
吸収
|
hisapan;absorsi
|
きゅうじょ
|
救助
|
bantuan;pertolongan
|
きゅうそく
|
急速
|
secara cepat
|
きゅうに
|
急に
|
dengan cepat;bergegas
|
きゅうりょう
|
給料
|
gaji
|
きよう
|
器用
|
berguna
|
きょうかしょ
|
教科書
|
buku pelajaran;textbook
|
きょうぎ
|
競技
|
pertandingan
|
ぎょうぎ
|
行儀
|
etika;sopansantun
|
きょうきゅう
|
供給
|
suplai
|
きょうし
|
教師
|
pengajar
|
きょうじゅ
|
教授
|
profesor
|
きょうちょう
|
強調
|
menekankan;empasis
|
きょうつう
|
共通
|
umum
|
きょうどう
|
共同
|
kerjasama;kolaborasi
|
きょうふ
|
恐怖
|
ketakutan;teror
|
きょうりょく
|
協力
|
kerjasama
|
きょうりょく
|
強力
|
sangat kuat
|
きょか
|
きょか
|
izin
|
きょだい
|
巨大
|
sangat besar
|
きらう
|
嫌う
|
membenci
|
きり
|
霧
|
kabut
|
きれ
|
切れ
|
potongan
|
きれる
|
切れる
|
1. terpotong 2. patah
|
ぎん
|
銀
|
perak
|
きんえん
|
禁煙
|
dilarang merokok
|
きんがく
|
金額
|
jumlah uang
|
きんこ
|
金庫
|
safe deposit
|
きんし
|
禁止
|
dilarang
|
きんせん
|
金銭
|
uang
|
きんぞく
|
金属
|
logam
|
きんだい
|
近代
|
jaman sekarang
|
きんちょう
|
緊張
|
tegang
|
きんにく
|
筋肉
|
otot
|
きんゆう
|
金融
|
finansial
|
く
|
句
|
frase
|
くう
|
食う
|
(bhs pria) makan
|
ぐうぜん
|
偶然
|
kebetulan
|
くさい
|
臭い
|
bau
|
くさり
|
鎖
|
rantai
|
くさる
|
腐る
|
membusuk
|
くせ
|
癖
|
kebiasaan
|
くだ
|
管
|
tube;pipa
|
ぐだい
|
具代
|
material;konkret
|
くださる
|
下さる
|
(sopan) memberi
|
くつう
|
苦痛
|
rasa sakit;penderitaan
|
くっすり
|
nyenyak
|
|
くみ
|
組
|
grup;kelompok
|
くみあい
|
組合
|
asosiasi
|
くむ
|
組む
|
mengumpulkan
|
くもる
|
曇る
|
mendung
|
くらい
|
位
|
peringkat;ranking
|
くらし
|
暮らし
|
kehidupan;penghidupan
|
クラシック
|
klasik
|
|
くらす
|
暮らす
|
hidup;menjalani hidup
|
グラス
|
gelas
|
|
クリーム
|
krim
|
|
くりかえす
|
繰り返す
|
mengulang
|
クリスマス
|
natal
|
|
くるう
|
狂う
|
gila
|
グループ
|
grup
|
|
くるしい
|
苦しい
|
menderita
|
くるしむ
|
苦しむ
|
menderita
|
くれ
|
暮れ
|
1. matahari terbenam;mjd malam
2. akhir tahun
|
くろう
|
苦労
|
kesusahan;penderitaan
|
くわえる
|
加える
|
menambahkan;menjumlahkan
|
くわしい
|
詳しい
|
detail
|
くわわる
|
加わる
|
bertambah
|
くん
|
訓
|
cara baca Kanji asli Jepang
|
ぐん
|
軍
|
tentara
|
ぐんたい
|
軍隊
|
pasukan tentara
|
くんれん
|
訓練
|
latihan
|
げ
|
下
|
bawah
|
けい
|
計
|
rencana
|
けいい
|
敬意
|
respek
|
けいえい
|
経営
|
administrasi
|
けいかく
|
計画
|
rencana
|
けいけん
|
経験
|
pengalaman
|
けいこく
|
警告
|
peringatan;nasihat
|
けいさん
|
計算
|
kalkulasi;hitungan
|
けいじ
|
掲示
|
buletin;pengumuman
|
けいじ
|
刑事
|
detektif kriminal
|
げいじゅつ
|
芸術
|
seni
|
けいやく
|
契約
|
kontrak
|
けいゆ
|
経由
|
via
|
けが
|
怪我
|
luka
|
げき
|
劇
|
drama;pertunjukan
|
げきじょう
|
劇場
|
teater
|
けしょう
|
化粧
|
make up
|
けち
|
pelit
|
|
けっか
|
結果
|
hasil
|
けっかん
|
欠陥
|
cacat;kekurangan
|
けっきょく
|
結局
|
pada akhirnya
|
けっしん
|
決心
|
determinasi
|
けっせき
|
欠席
|
absen;tidak hadir
|
けってい
|
決定
|
keputusan
|
けつろん
|
結論
|
konklusi
|
けむり
|
煙
|
asap
|
けん
|
券
|
tiket;kupon
|
けん
|
県
|
prefektur
|
けんか
|
喧嘩
|
keributan;pertengkaran
|
けんかい
|
見解
|
opini
|
げんかい
|
限界
|
batas;limit
|
げんきん
|
現金
|
uang kontan;cash
|
げんご
|
言語
|
bahasa
|
けんこう
|
健康
|
kesehatan
|
けんさ
|
検査
|
inspeksi
|
げんざい
|
現在
|
masa sekarang;modern
|
げんじつ
|
現実
|
realitas
|
げんしょう
|
現象
|
fenomena
|
げんじょう
|
現状
|
kondisi sekarang
|
けんせつ
|
建設
|
konstruksi
|
げんだい
|
現代
|
jaman sekarang;modern
|
けんちく
|
建築
|
arsitektur
|
けんとう
|
見当
|
estimasi
|
げんば
|
現場
|
tempat terjadinya
|
けんぽう
|
憲法
|
konstitusi
|
けんり
|
権利
|
hak
|
~
ご
|
~ 語
|
bahasa ...
|
こい
|
恋
|
cinta
|
こい
|
濃い
|
kental
|
こううん
|
幸運
|
nasib baik
|
こうえん
|
講演
|
lektur
|
こうか
|
硬貨
|
koin
|
こうか
|
高価
|
harga tinggi
|
ごうか
|
豪華
|
menakjubkan
|
ごうかく
|
合格
|
lulus ujian
|
こうかん
|
交換
|
pertukaran
|
こうくう
|
航空
|
penerbangan
|
こうけい
|
光景
|
pemandangan
|
ごうけい
|
合計
|
jumlah total
|
こうげき
|
攻撃
|
serangan
|
こうけん
|
貢献
|
kontribusi
|
こうこく
|
広告
|
iklan
|
こうさい
|
交際
|
asosiasi;pertemanan
|
こうしゃ
|
後者
|
hal yg disebut belakangan
|
こうば
|
工場
|
pabrik;bengkel
|
こうせい
|
構成
|
komposisi;komuniti
|
こうそく
|
高速
|
kecepatan tinggi;highspeed
|
こうどう
|
行動
|
aksi;pergerakan
|
ごうとう
|
強盗
|
perampokan
|
こうふく
|
幸福
|
kebahagiaan
|
こうへい
|
公平
|
keadilan
|
こうほ
|
候補
|
kandidat
|
こうりょ
|
考慮
|
pertimbangan
|
こえる
|
超える
|
melewati
|
コーチ
|
coach;pelatih
|
|
こおり
|
氷
|
es
|
こおる
|
凍る
|
membeku
|
ゴール
|
goal
|
|
ごかい
|
誤解
|
salah paham/pengertian
|
ごがく
|
語学
|
pelajaran/pendidikan bahasa
|
こきゅう
|
呼吸
|
pernafasan;respirasi
|
こきょう
|
故郷
|
kampung halaman
|
ごく
|
極
|
sangat
|
こくご
|
国語
|
bahasa nasional
|
こくばん
|
黒板
|
papan tulis
|
こくふく
|
克服
|
mengatasi;menguasai
|
こくみん
|
国民
|
rakyat
|
こくもつ
|
穀物
|
gandum;sereal;jagung
|
こし
|
腰
|
pinggang
|
こしょう
|
故障
|
rusak
|
こじん
|
個人
|
individu;privat
|
こす
|
越す
|
melewatkan
|
こっか
|
国家
|
negara;provinsi
|
こっかい
|
国会
|
parlemen nasional
|
こっきょう
|
国境
|
batas negara
|
こっせつ
|
骨折
|
patah tulang
|
こづつみ
|
小包
|
paket;parsel
|
こと
|
事
|
hal;tentang
|
ことなる
|
異なる
|
berbeda;bertentangan
|
ことわざ
|
諺
|
peribahasa;pepatah
|
ことわる
|
断る
|
menolak
|
こな
|
粉
|
tepung;terigu
|
このみ
|
好み
|
kesukaan
|
このむ
|
好む
|
menyukai
|
ごみ
|
塵
|
sampah;kotoran
|
こむぎ
|
小麦
|
gandum
|
ころ
|
頃
|
waktu
|
ころす
|
殺す
|
membunuh
|
ころぶ
|
転ぶ
|
jatuh;terguling
|
こんかい
|
今回
|
kali ini
|
こんご
|
今後
|
mulai sekarang
|
こんざつ
|
混雑
|
kacau;kebingungan
|
こんなん
|
困難
|
kesusahan;kesulitan;masalah
|
こんにち
|
今日
|
hari ini
|
コンピューター
|
komputer
|
|
こんやく
|
婚約
|
kontrak
|
こんらん
|
混乱
|
kacau;keributan
|
さ
|
差
|
perbedaan
|
サービス
|
servis;pelayanan
|
|
さい
|
際
|
pd waktu ...
|
さいこう
|
最高
|
terbaik;tertinggi;paling
|
ざいさん
|
財産
|
aset;properti
|
さいしゅう
|
最終
|
terakhir
|
さいちゅう
|
最中
|
pd waktu sedang ...
|
さいてい
|
最低
|
paling rendah;terburuk
|
さいのう
|
才能
|
kemampuan;talenta
|
さいばん
|
裁判
|
pengadilan;penghakiman
|
ざいりょう
|
材料
|
materi;bahan
|
さいわい
|
幸い
|
kebahagiaan;keberuntungan
|
さかい
|
境
|
batas
|
さからう
|
逆らう
|
melawan;menentang;melanggar
|
さぎょう
|
作業
|
pekerjaan;operasi
|
さくひん
|
作品
|
produk
|
さくもつ
|
作物
|
hasil panen
|
さくら
|
桜
|
bunga sakura
|
さけ
|
酒
|
arak;sake
|
さけぶ
|
叫ぶ
|
berteriak
|
さける
|
避ける
|
menghindar
|
ささえる
|
支える
|
mendukung
|
さす
|
指す
|
1. menunjuk 2. memakai payung
|
せき
|
席
|
tempat duduk
|
さそう
|
誘う
|
mengajak
|
さつ
|
札
|
uang kertas
|
さっか
|
作家
|
penulis;pengarang;artis
|
さっきょく
|
作曲
|
komposisi lagu
|
ざっと
|
kurang lebih;kasarnya
|
|
さっぱり
|
1. rapi 2. merasa segar
|
|
さばく
|
砂漠
|
padang pasir
|
さべつ
|
差別
|
perbedaan;diskriminasi
|
さほう
|
作法
|
etika;sopan santun
|
さまざま
|
様々
|
macam-macam
|
さます
|
覚ます
|
sadar;bangun
|